
わかりません。
水が非常に美しい惑星です。という報告は受けていました。しらんけど。
ちょっとなにいってるかわかりません。
日本三大瀑布のひとつ・・・布引の滝
新神戸駅から徒歩20分の距離にある布引の滝です。
布引の滝・・・予想よりはねぇ・・・。三大瀑布だそうです。
次は豪雨のときに行ってみたいと思います。すっげぇ楽しそう。
布引の滝って六甲山系のど真ん中の水ですので、やっぱりセオリツヒメ的な感じなのでしょうか。しらんけど
そーゆーの直接的にはわからないし、もうわかりたくもないのですがとにかくすっげぇ大きなエネルギーでした。布引の滝
ガイアの法則っていうんですか?当然といえば当然なのかもしれませんね。
布引の滝のエネルギー
とりあえず「水の神さま」的な。
- 胴体(センター)が「セオリツヒメ」?
- 右腕が「高龗神」?
- 左腕が「闇龗神」?
とっとと統合されたらいいですね。とっとと統合されそうですね。そのときが来たら。しらんけど。
ただのすっげぇでっけえエネルギーでした☆
布引の滝付近に不動明王さんの像などが。丁寧にお祀りされておりメンテナンスが行き届いている模様
とりあえず般若心経を挙げさせていただきました。
そういえば布引の水って神戸ウォーターって呼ばれてるそうですね。
神戸ウォーターの特徴は「腐らない」ことだそうです。
船に積んで半年経っても腐らない。そうです
事実ならすごいですね。事実なら。
そんな神戸ウォーターをぜいたくに使いまくってる温泉がサウナーの聖地「クアハウス」
布引の水で水風呂!サウナーの聖地「クアハウス」
サウナ好きの聖地といえば神戸クアハウス
三ノ宮駅からちょっと歩きますが、クアハウス行きのジャンボタクシー出てます。
最高でした。繰り返しますね。最高とはまさにこのこと。
- クアハウスの水風呂すげぇ。セオリツヒメのエネルギー?
- クアハウスの温泉さいこー
- クアハウスの温泉では布引の水が飲み放題。ガブガブいけちゃうんです。
こんな町中に本格派の温泉が。っていうか水風呂がすごい。
水風呂を超越した「施設」
あ。個人的にはクアハウスのサウナの香りが好きではないです。個人的に。
個人的にはサウナには用無しです。
クアハウスのサウナもっと良い香りになっていただきたい
オリオン座のミンタカ
ミンタカってオリオン座のこの部分。
都会でも肉眼でもよく見えるぐらいに明るく目立ちに目立つ惑星
いろいろあって今はもう無いそうです。しらんけど。
ミンタカ・・なぜか切ない気分になったり。なにがあったのでしょう。しらんけど
LEAVE A REPLY